【服装・食べ方・マナーの基本】
■服装について
高級寿司屋では、カジュアルすぎる服装は避けるのが無難です。男性ならジャケットや襟付きシャツ、女性なら落ち着いたワンピースやブラウスがおすすめです。清潔感のある靴を選び、強い香水は身にまとわず、アクセサリーなどは控えめにすると、周囲にも気を遣えます。
■食べ方の基本
寿司は手でも箸でも食べて問題ありません。ただし、手で食べる場合はおしぼりで指を拭きつつ、きれいに食べましょう。シャリが崩れないよう、優しくつまむのがコツです。
また、一口サイズの寿司は基本的に一口で食べるのがベスト。難しい場合は無理せず二口でも問題ありませんが、寿司が崩れないよう注意しましょう。
■マナーについて
静かに落ち着いて食事を楽しみましょう。以下のポイントも覚えておくとスマートです。
『出された順番で食べる』:おまかせの場合、味のバランスを考えて順番が決まっています。流れに身を任せましょう。
『会話は控えめに』せっかくのカウンター席なので、職人の手元を見ながら静かに味わうのが粋です。ただし、寿司や食材について質問するのはまったく問題ありません。
『箸置きを使う』:箸を使わないときは、直接カウンターに置かず箸置きへ。
■醤油の使い方
高級寿司屋では、寿司自体にすでに味がつけられていることが多いです。基本的にはそのままいただき、醤油をつける場合は職人に確認すると安心です。
つける際は、シャリではなくネタ側につけるのが鉄則。シャリが崩れたり、味が濃くなりすぎたりするのを防げます。また、ガリ(生姜)は口直しとして食べるもので、醤油につけるのは避けましょう。
美しい寿司と丁寧なもてなしを心から楽しんでいただければ幸いです。
みなさまのご来店心よりお待ちしております。
